子育て中の家族にやさしい
家事代行サービス

10/1オープン!
ご予約受付中です♪
東京町田のCOCO家事3つの特徴

プロのお掃除

健康的な食生活をサポート

提案する、お家の片付けとは
片付かない原因や問題点を見つけ出し、モノとの関わり方から見直すことで問題を根本から解決します。家の中のあらゆる場所で効率的な整理収納ができるようになるので、毎日の生活がグッと快適になります。

サービス内容
初回おためし料金プラン
3,800円(税別)→初回限定価格
初めての方におすすめのプランです。
一人ひとりのニーズに合わせて組み合わせ自由。
お客様のご要望に沿ったサービスを自由に選んでいただけます。
初回限定のクーポンがご利用いただけます。
ぜひ、ご利用ください!








※専門的なハウスクリーニング・調理・高級素材の洗濯・身体介護・ベビーシッター・医療行為・ごみの回収など
専門知識や資格の必要な事は行いません。
*男性単身のお部屋への家事代行サービス提供はいたしかねます。
対応エリア

町田市市内
横浜線
田園都市線
小田急線
に対応しています
町田市以外の方も対応いたします!お気軽にご相談ください♪
COCO家事では子育て中の家族を応援します。
子育て中のご家族様には「子育て応援 とうきょうパスポート」割引を行っておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
サービスのご利用時にパスポートをご提示ください。
※詳しくは「子育て東京パスポート」HPをご覧ください。(外部リンク)
https://kosodateswitch.metro.tokyo.lg.jp/about


ごあいさつ
これまで私は様々な仕事を経験してきました。
ですが転職を繰り返すうちに、自分が選ぶ仕事の傾向が見えてきました。
例えばホテルで客室清掃の仕事、商業施設での清掃の仕事、そして家政婦。
自分の傾向に気づいた私は、家事代行の会社に勤めることにしたのです。
経営されている方がいるので、その方の意向に沿った働き方をしなくてはいけないものの、この仕事は私の天職だと思いました。
元々家事は好きです。ですが、その気持ちと仕事を結びつけられるとは思っていませんでした。
二つが結びつくと、好きなこと、得意なことを、仕事にしている喜びと楽しみが明確になりました。
さらに私が仕事をすることで人の役に立てる、こんな素晴らしいことはありません。
そんな私も、ついに生まれてから四半世紀が過ぎました。
自分がしたいことも見つかったので、ここからは自分の足で歩いてみようと思い、独立を決意したのです。
ところで家が綺麗になることのメリットって何だと思いますか?
嘘のような本当の話なのですが、疲れている時は部屋を片付けられなくなり、部屋も汚れていきます。
そして、そんな部屋にいると気が滅入ってしまい、負のスパイラルに入っていきます。
ですが部屋を綺麗にしてみるとどうでしょう。
気持ちが前向きになり、疲れていたはずの身体さえも、何だか軽くなるということがあります。
これは、私の実体験でもあるので、確かな話です。
ですから、お片付けを含めた家事代行の仕事を通して、依頼して下さる方が快適に過ごせるような空間づくりをし、依頼をして下さる方、その方と一緒に住まれている方が前向きに元気に生きられるお手伝いをしたい。
それが私の願いであり、それが私という人間の考え方です。
諏訪部 法子



東京町田のCOCO家事
代表取締役:諏訪部 法子
住所:〒1940-011
東京都町田市成瀬が丘2-25-4 センチュリーハイツ町田
メールアドレス:info@cocokaji.tokyo
電話番号:0120-557-465
営業時間:9:00〜17:00
定休日:毎週 土 日
